健全な成長と安定した暮らし
社会性に富んだコミュニケーションとより良い交友関係を広げ、
幸せの暮らしを送れるよう全力で支援します。
素敵な一生をおすごしいただけるよう心から願っております。
支援内容SUPPORT
就労/相談支援
日常生活に関わるさまざまなご相談を受け、各スタッフ及び必要な関係機関と連携を図ります。
発達支援
心理検査等による評価を行い、ここに応じた関わりの具体的な手だてについて支援します。
普及啓発
発達障がいの正しい理解とそれに基づく支援の基盤作りを行います。



お知らせINFORMATION
- 研修会の
ご案内 - ガイドブック
リーフレット - お知らせ
- 福井大学
- ペアレントメンター
派遣事業 - 自閉症eサービス
2023.09.15
芸術鑑賞会~MARI先生のダンスで美しい衣装や踊りに癒やされましょう~ペアレントメンターさんと家族サロン
2023.09.15
ほめる子育て~ペアレントプログラム~
2023.08.31
オンライン(zoom)による支援者・保護者のための障害児・者 性教育セミナーinふくい 『日々の生活の中に性の視点を!』
2023.08.29
本音を引き出す!!1on1のための傾聴スキルセミナーご案内
2023.08.23
JDDnet福井 令和5年度オンラインシンポジウム
2023.08.17
子どもと歩んだ日々を振り返って〜ペアレントメンター教えて!〜
2023.07.19
本音を引き出す!!1on1のための傾聴スキルセミナーご案内
2023.07.13
ヨガを楽しもう~MARI先生~ ペアレントメンターさんと家族サロン
2023.06.15
子どもとお薬について ~飲ませ方・続け方のポイント~
2023.05.16
不登校への対応~学校へ行きたい理由、行きたくない理由から考える~
2023.05.16
発達障がいの理解と対応の基本について
2023.02.09
WHO世界自閉症啓発デー 自閉症啓発セミナー ~発達障がい理解促進のための講演会~
2023.01.18
よりよい摂食障がい支援を考えるシンポジウム
2022.12.29
発達障がいの理解と支援 講演会
2022.12.16
福井県こども療育センター 令和4年度 療育研修会(オンライン)
2022.12.12
ファミリーワークショップ「ラクになる、楽しくなる子育てとは!~子どもの心を知ると、かかわり方が見えてくる⁉~」
2022.12.12
令和4年度 ひきこもり・不登校学習会
2022.11.14
保育所等訪問支援とは
2022.10.31
医療的ケア児の家庭でのケアと福祉機関でのケア
2022.10.31
発達協会主催【12/4】オンラインライブセミナー ことばの育ちを支援する ―支援者として大切なこと
2022.10.31
発達協会主催【11/27】オンラインライブセミナー ワーキングメモリの働きをふまえた学習支援の実際-発達障害のある子を中心に
2022.09.29
発達障がいの理解と支援
2022.09.20
福井市児童発達支援センター機能強化事業 ファミリーワークショップ
2022.08.12
オンライン(zoom)による支援者・保護者のための 障害児・者 性教育セミナーinふくい 『考えてみよう!人権としての「姓と性」』
2022.08.12
福井市児童発達支援センター機能強化事業 ファミリーワークショップ
2022.07.05
JDDnet福井 令和4年度 オンラインシンポジウム 「発達障害者の適切な就労に向けて必要なこと」
2022.07.01
福井市児童発達支援センター機能強化事業 ファミリーワークショップ
2022.04.01
自閉症啓発セミナー
施設概要FACILLITY
施設名 | 発達障がい児者支援センター スクラム福井 |
---|---|
所在地 | 〒910-0026 福井市光陽2丁目3-36(福井県総合福祉相談所内) |
施設長 | 野村 昌宏 |
開所日 | 月曜日~金曜日、事前に定められた土曜日、日曜日、国民の祝日 (但し、前記以外の国民の祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除く) |
連絡先 | TEL:0776-22-0370 FAX:0776-22-0371 scrum@kjinkai.jp |
STAFF BLOGスタッフブログ
- ぽっぽ
- 2023.09.21
秋の彼岸法要
明光寺 ご住職様にお越しいただき 秋の彼岸法要を執り行いました みなさん思いをこめ...
- ぽっぽ
- 2023.09.20
テーブルバレー~3階~
テーブルを囲んでボールを転がし テーブルバレーを行いました!! みなさんボールが来ると「...
- ぽっぽ
- 2023.09.17
開所記念式・敬老祝賀会
第2渓山荘ぽっぽが開所し16年が経ちました 敬老の日と併せてお祝い会を開催することができたこと...
- ぽっぽ
- 2023.09.14
布リース作り~4階~
発泡スチロールの台に 布を刺していくと リースに^^ 簡単にきれいな壁飾りの完成で...