2024.02.05
令和5年度 福井市自殺対策に係る人材育成事業 ゲートキーパー養成研修会(家族向き)
ゲートキーパー養成研修会(家族向き)
※ゲートキーパーとは、悩みを抱えている人に気づき、声をかけ、話をいて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
悩んでいる家族への接し方、学んでみませんか
<これまでに研修会に参加した方の声>
★悩んでいる家族の話を、どう聞いてあげればいいのか、どう声かけすればいいのか分かり、家族の悩みを聞くことができた。
★様々な悩みに応じて相談する場所があるのが分かった。
講師
福井大学 保健管理センター
栗田 智未氏(臨床心理士・公認心理師)
※「臨床心理士」「公認心理師」とは、心理学の知識や技術を用いて、人間の”こころ”の問題にアプローチする“こころの専門家”です。
日時
令和6年2月18日(日)10:00~11:30
場所
福井市保健所 3階大会議室(福井市西木田2丁目8-8)
内容
悩んでいる家族への接し方、話し方自殺リスクについてなど
対象
メンタルヘルスに問題を抱える方の家族など
定員
30名程度(先着順)
申込
令和6年2月5日(月)から電話・FAX・HPにて受付
お申し込み・お問い合わせ
福井市保健所地域保健課 保健支援係
TEL:0776-33-5185(平日:8:30〜17:15)
FAX:0776-33-5473
ホームページ