こどもたちの未来のために
こどもたちの明るい未来を築き上げるため、
情報の提供、相談、日常生活上の悩みや不安等の解消成人期に向けた
継続的な支援を行うことにより、自立促進を図ります。
支援内容SUPPORT
相談支援
相談内容に応じた福祉各制度の紹介、当該制度の関係機関との連絡調整、その他日常生活に関し必要な内容の相談、情報の提供および助言を相談(来所)により実施します。必要に応じて県内各地域での相談会を実施します。面談は原則予約制になります。
自立支援員サポート
小慢児童等やその家族に対して、支援制度の紹介・説明を行うとともに、実際の制度利用に向けた支援、関係機関との連絡調整のほか、利用者のニーズに応じた研修会または交流会を実施します。学校、企業等の地域関係者からの相談の対応、情報提供 小慢児童等を受け入れる学校、企業等からの相談支援、疾病についての理解促進のための情報提供、周知・啓発等を実施します。

小児慢性特定疾病児童等
自立支援相談所
〒910-0026
福井県福井市光陽2丁目3-36
(福井県光陽分庁舎内)
令和7年11月より建物の名称が変わります。
福井県光陽分庁舎 (旧:福井県総合福祉相談所)
身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センターなどは移転します。小児慢性特定疾病児童等自立支援相談所は引き続き光陽分庁舎内にて運営となります。
Google Mapお知らせINFORMATION
最新情報
2025.10.21
原先生に聞いてみよう「子どもの病気について〜医療・福祉との連携〜」
2025.08.18
令和7年度 保護者・支援者交流会のお知らせ
2025.08.18
令和7年度 小児慢性特定疾病のお子さんを持つ保護者の皆様へ
2025.06.13
令和7年度 小児慢性特定疾病のお子さんを持つ保護者の皆様へ
2024.09.03
令和6年度 小児慢性特定疾病のお子さんを持つ保護者の皆様へ
2024.05.23
令和6年度 小児慢性特定疾病のお子さんを持つ保護者の皆様へ
2023.07.21
令和5年度 保護者・支援者交流会のお知らせ
2023.06.09
令和5年度 相談会・保護者交流会のご案内
2023.06.09
令和4年 保護者交流会のアンケート結果
2022.08.17
令和4年度 保護者・支援者交流会のお知らせ
2022.07.15
令和4年度 保護者交流会のお知らせ
2022.02.24
令和3年11月7日 保護者交流会 アンケート集計結果
2021.09.08
令和3年度 保護者交流会のお知らせ
2021.05.19
小児慢性特定疾病のお子さんを持つ保護者の皆様へ
